- 无标题文档
查看论文信息

中文题名:

 德国功能主义理论指导下《日本农业再生论》(节选)的翻译实践报告    

姓名:

 李昊    

学号:

 2023815044    

保密级别:

 公开    

论文语种:

 jpn    

学科代码:

 055105    

学科名称:

 文学 - 翻译 - 日语笔译    

学生类型:

 硕士    

学位:

 翻译硕士    

学校:

 南京农业大学    

院系:

 外国语学院    

专业:

 日语笔译(专业学位)    

研究方向:

 日语笔译    

第一导师姓名:

 李红    

第一导师单位:

 南京农业大学    

第二导师姓名:

 栗智    

完成日期:

 2025-04-16    

答辩日期:

 2025-05-28    

外文题名:

 ドイツ機能主義理論に基づいた翻訳実践レポート ――『日本農業再生論』(抜粋)を例に    

中文关键词:

 德国功能主义翻译 ; 忠诚原则 ; 归化 ; 增译    

外文关键词:

 ドイツ機能主義翻訳 ; 忠誠原則 ; 帰化 ; 増訳    

中文摘要:

本次翻译实践选自《日本农业再生论》的第三章《成功实现区域振兴的组织运转方式》。该书是一部研究日本农业现状与未来发展的专业书籍,主要分析了日本农业目前所面临的困境,以及从自然栽培这一技术来介绍如何改变日本农业现状和实现日本农业振兴,并推广至实现区域振兴。农业是人类一切生产生活的基础。但随着全世界人口不断增加、环境污染日益严重、水土流失、土地荒漠化等问题不断加剧,对农业的可持续发展和资源利用优化提出了一项又一项艰巨的挑战,我国农业同样面临着这些困境。因此,有必要将其他国家所采取的农业政策、农业技术通过不同的方式引入国内,为相关领域学者和决策者提供范例。因此,将《日本农业再生论》引入中文读者视野,具有一定的实践意义。

《日本农业再生论》一书语言风格偏重学术性与实践性,涵盖大量专业术语、政策性内容及实例,以自然栽培这一技术为切入点,深入探讨日本农业的现状和脱离困境的方式,内容横跨经济学、管理学、生态环境学等多学科领域。在翻译此类文本的过程中,不仅需要具备多学科的基本知识,还需要充分理解作者的写作目的和文章的预期功能,在确保译文可读性的同时兼顾对原文信息的忠诚,才能推动译文实现其目的和功能,在目标读者中广泛传播。德国功能主义翻译理论作为一种强调目的和功能的翻译理论,主要涵盖四部分内容:赖斯的文本类型理论、费米尔的目的论、曼塔利的翻译行为理论和诺德的功能加忠诚理论。该理论聚焦于原文的写作目的和功能,认为翻译文本在目标语境中的功能决定翻译策略,并提出重视译者在翻译过程中的作用,在满足目标功能的同时,译者需对源文本作者和目标读者保持“忠诚”,平衡各方需求,这与本文的翻译需求高度契合。基于理论与文章翻译的适配度,本报告以德国功能主义翻译理论为指导理论,以《日本农业再生论》的第三章《成功实现区域振兴的组织运转方式》为源文本,将翻译过程中的案例进行分析,从词汇和句子两个层次出发,探讨相关的翻译方式,从而验证德国功能主义翻译理论对本文的适用性,力图实现译文的忠实性、通顺性、目的性和逻辑性。

本次翻译实践报告主要分为五个部分,第一部分是项目说明,介绍了翻译项目的背景、目的和意义;第二部分是作者和源文本的介绍,还探讨了翻译过程中可能出现的难点;第三部分是对德国功能主义理论进行介绍,主要从文本类型理论、目的论、翻译行为理论、“功能加忠实”原则四个方面展开,论述了翻译理论和翻译文本之间的适配性;第四部分是案例分析,在翻译理论的指导下,基于翻译策略选择合适的翻译方法对原文进行翻译,从词汇和句子两个层面进行案例研究,翻译方法包括直译、意义、加译、减译等,并采用对照的方式,充分论述了翻译理论对翻译的积极作用;第五部分是对整个翻译项目进行总结,指出存在的不足和改进的方法,并对今后的学习进行展望。

本翻译实践表明,各种翻译方法和手段之间并不是毫无关系、孤立存在的,应根据翻译目的和译文功能选取合适的翻译方法进行翻译,还应注意目标语的语言环境和语言习惯。只有这样才能增强译文的可读性,提高译文读者的接受度,更好地实现源文本的目的和价值。

外文摘要:

本実践報告は、『日本農業再生論』の第三章「地域創生を成功させる組織の動かし方」から抜粋したものである。本書は、日本農業の現状と今後の発展について研究した専門書であり、主に日本農業が直面している困難な現状を分析し、日本農業の現状をどのように変え、自然栽培という技術から日本農業の活性化を実現し、それを地方創生へと広げていくかを紹介している。農業は人類の生産と生活の基盤である。しかし、世界人口の継続的な増加、環境汚染、土壌浸食や砂漠化などの問題が深刻化するに伴い、農業の持続可能な発展と資源利用の最適化には、次々と手ごわい課題が突きつけられている。したがって、他国が採用している農業政策や農業技術をさまざまな方法で中国に導入し、関連分野の学者や政策立案者に模範を示す必要がある。そのため、『日本農業再生論』を中国の読者に紹介することは、実際的な意義がある。

 『日本農業再生論』は学術的かつ実用的であり、多くの専門用語、政策内容、事例を網羅し、技術としての自然栽培を出発点とし、日本農業の現状と苦境を脱する方法を深く論じ、経済学、経営学、生態環境学など多分野にまたがる内容となっている。このような文章を翻訳する過程では、複数の学問分野の基礎知識を持つ必要があるだけでなく、著者の目的や文章の意図する機能を十分に理解し、原文のメッセージへの忠実性に配慮しつつ、訳文の読みやすさを確保することが、翻訳がその目的と機能を実現し、対象読者に広く普及するために必要である。ドイツの機能主義翻訳理論は、目的と機能を重視する翻訳理論として、ライスのテクストタイプ別翻訳理論、フェルミールのスコポス論、マンタリの翻訳行行為理論、ノードの機能+忠誠原則という4つの部分をカバーしている。この理論は、原文の執筆目的と機能に注目し、訳文の目標文脈における機能が翻訳戦略を決定すると考え、翻訳プロセスにおける訳者の役割に注意を払い、目標機能を満たしつつ、訳者は原文の著者と目標読者に対して「忠誠」である必要があり、すべての関係者のニーズのバランスをとることを提案しており、本稿の翻訳ニーズと親和性が高い。本実践報告では、このような理論と本稿の翻訳の適合性を踏まえ、ドイツ機能主義翻訳理論を指導理論として、『日本農業再生論』の第三章「地域創生を成功させる組織の動かし方」を原文とし、翻訳過程の事例を分析し、語彙とセンテンスの二つのレベルから、関連する翻訳方法を探求し、ドイツ機能主義翻訳理論の本実践報告への適用性を検証し、翻訳の忠実性、流暢性、合目的性、論理性を実現することを目指す。

 この翻訳実践報告は主に五つの部分に分けられる。第一章はプロジェクトの説明で、翻訳プロジェクトの背景、目的、意義を紹介した。第二章は著者と原文の紹介で、翻訳の過程で発生する可能性のある困難を探った。第三章はドイツ機能主義理論の紹介で、主にテクストタイプ別翻訳理論、スコポス論、翻訳行為理論、「機能+忠誠」の原則という四つの側面から展開した。第四章は実践分析で、翻訳理論に導かれ、翻訳戦略に基づき、適切な翻訳方法を選択した。語彙とセンテンスという二つのレベルからケーススタディを実施し、翻訳方法には、直訳、意味、加法翻訳、減法翻訳などが含まれ、コントロールの使用は、完全に翻訳理論が翻訳にプラスの効果を議論した。第五章は翻訳プロジェクト全体のまとめであり、不足点と改善策を指摘し、今後の研究を展望した。

 本翻訳実践を見ると、様々な翻訳方法と翻訳手段は互いに無関係で孤立して存在するのではなく、翻訳の目的と翻訳文の機能に応じて適切な翻訳方法を選択し、さらに目的語の言語環境と言語習慣にも注意を払う必要がある。このようにして初めて、翻訳文の読みやすさが向上し、翻訳文の読者の受容性が改善され、原文の目的と価値がよりよく実現されるのである。

参考文献:

中国語の文献

[1] 何庆机.国内功能派翻译理论研究述评[J].上海翻译,2007(4):16-20.

[2] 杨英明.论功能翻译理论[J].中国翻译,2001(6):39-42.

[3] 李光荣.德国功能翻译理论误读误用的反思[J].天津外国语学院学报,2010,17(01):42-48.

[4] 周宣丰,李茂莉.从翻译伦理的角度重释诺德的“忠诚”原则[J].湘潭师范学院学报:社会科学版,2009,31(05):128-129.

[5] 张美芳.功能加忠诚——介评克里斯汀·诺德的功能翻译理论[J].外国语(上海外国语大学学报),2005(01):60-65.

[6] 卞建华.对诺德“忠诚原则”的解读[J].中国科技翻译,2006(03):33-36.

[7] 陈大亮.针对翻译目的论的一种批判性反思———兼论文学翻译主体性的困境[J].西安外国语大学学报,2007(03):49-52.

[8] 曹春玲.语言学派还是文化学派?——对德国功能主义翻译理论的反思[J].山东社会科学,2020(12):188-192.

[9] 陈建军.从“目的论”的角度看《波布族——个社会新阶层的崛起》之中文译本[J].中国翻译,2004(05):68-74.

[10] 陈小慰.简评“译文功能理论”[J].上海科技翻译,1995(04):156-157.

[11] 陈小慰.试论“译文功能理论”在应用文类翻译中的指导作用[J].上海科技翻译,1996(03):136-140.

[12] 张锦兰.目的论与翻译方法[J].中国科技翻译,2004(02):35-38.

[13] 张长明,仲伟合.论功能翻译理论在法律翻译中的适用性[J].语言与翻译,2005(03):44-48.

[14] 张南峰.走出死胡同,建立翻译学[J].外国语(上海外国语大学学报),1995(03):1-4.

[15] 朱思怡,顾佳佩.十九大报告英文翻译初探——基于功能主义翻译理论[J].对外经贸,2018(07):157-160.

[16] 车明明.德国功能主义理论之辩证思考:贡献与局限[J].上海翻译,2015(04):70-75.

[17] 陈萍,田琳.德国功能主义翻译理论述评[J].文学教育(中旬版),2013(08):84-85.

[18] 李权东.功能加忠诚:一种翻译伦理而非原则:介评诺德的《译有所为——功能翻译理论阐释》[J].海外英语,2012(01):144-145.

[19] 万莉,康琦.功能主义翻译理论研究[J].吉林省教育学院学报,2015(30):112-113.

[20] 位方芳.借鉴与挪用:德国功能主义翻译理论在中国[J].解放军外国语学院学报,2007(02):63-67.

[21] 宋以丰.心灵哲学视域下的功能主义翻译理论研究——从精神之“源”说起[J].中国翻译,2020,41(02):125-134.

[22] 高丽娜.以异文化交流为目标的中日翻译相关考察——功能翻译理论视角[J].品位·经典,2021(06):67-70.

[23] 王建斌.泰山北斗 一代通儒──缅怀德国功能派翻译理论创始人汉斯·费梅尔教授[J].中国翻译,2010,31(023):80-83.

[24] 田璐,赵军峰.新世纪的功能翻译理论——克里斯蒂安·诺德教授访谈录[J].中国翻译,2018,39(04):86-90.

[25] 潘冬欣.目的论对农业类文本翻译的指导意义[J].河南农业,2021(09):57-58.

[26] 谢天振.国内翻译界在翻译研究和翻译理论认识上的误区[J].中国翻译,2001(04):2-5.

[27] 王京平,杨帆.德国功能翻译理论学者克里斯蒂安娜·诺德采访录[J].德语人文研究,2021,9(01):43-46.

[28] 冯小冰.再论德国功能翻译理论:溯源与正名[J].北京翻译,2023,1(00):34-47.

[29] 仲伟合,钟钰.德国的功能派翻译理论[J].中国翻译,1999(03):47-49.

[30] 鲁静芳,左停,苟天来.中国农业发展的现状、挑战与展望[J].世界农业,2008(06):17-19.

[31] 赵湘,钟周.日本大学地方创生战略:协同大学与地区的可持续发展[J].世界教育信息,2025,38(01):44-53.

[32] 张南峰.中西译学批评[M].北京:清华大学出版社,2004.

日本語の文献

[33] 遠藤紹徳.中日翻訳表現文法-中文日訳・日文中訳の原点とテクニック[M].武蔵野:バベル・プレス,1989:177-178.

[34] 武田珂代子.翻訳理論の探求[M].東京:みすず書房,2010:35-41.

[35] 藤濤文子.翻訳行為と異文化間コミュニケーション——機能主義的翻訳理論の諸像[M].京都:松籟社,2010:27-31.

[36] 藤濤文子.翻訳における注のコミュニケーション機能について―『キッチン』の独英語訳を例に―[C].神戸:ドイツ文学論集,2004(33):27-38.

[37] 藤濤文子.機能主義的翻訳理論の展開と展望[C].大阪:ドイツ文学論攻,2006(48):                                    

  7-26.

[38] 金炫妸.異文化コミュニケーションとしての翻訳行為:機能主義翻訳理論の観点からの考察[D].宮城:東北大学国際文化研究科,2009:1-99.

[39] 貢希真.機能主義による日中間の字幕翻訳についての研究―忠実度を中心に―[D].宮城:東北大学国際文化研究科,2019:1-14.

[40] 鄭雁天.テレビドラマの日本語字幕における注の機能主義的分析―中国宮廷ドラマ『歩歩驚心』を例に―[D].神戸:神戸大学国際文化学研究科,2014:53-74.

英語の文献

[41] Nord, Christine. Scopos, loyalty and translational conventions [J]. Target, 1991, 3(1): 91-109.

[42] Nord, Christine. Translating as a Purposeful Activity: Functionalist Approaches Explained[M]. Quaderns: revista de traducció, 1998, (2): 167-170.

[43] Nord, Christine. Translating As A Purposeful Activity -Functionalist Approaches Explained[M].Shanghai :Shanghai Foreign Language Education Press,2001.

[44] Gentzler Edwin. Contemporary Translation Theories [M].上海:上海外语教育出版社, 

2004.

[45] Vermeer, Hans J. (1989b) Skopos and commission in translational action [A]. Andrew Chesterman. Readings in Translation [C]. Helsinki: Oy Finn Lectura Ab, 1989: 173-187.

中图分类号:

 H36    

开放日期:

 2025-06-13    

无标题文档

   建议浏览器: 谷歌 火狐 360请用极速模式,双核浏览器请用极速模式